着物の豆知識

きものの各部名称

きものを着るときはサイズも大切です。
きものの各部の名称とその寸法の測り方も覚えておきましょう。

がんばってきものを基礎から学ぼう!

袖巾

和服を着ないで平面の上に広げて置いたときの、袖の左右方向の長さを言います。

肩巾

きものの肩巾は、背中心から後身頃と袖の境目までの長さを言います。

背中心から袖の手首の端までの長さのこと。袖巾と肩巾を足した長さが裄丈となります。

袖丈

振袖は、袖丈が長いほど格調高く、改まった印象になります。

袖丈により、大振袖、振袖、中振袖、小振袖などがあります。

成人式で着るのは振袖で、花嫁のお色直しや成人式、謝恩会、披露宴にも適しています。大振袖は花嫁衣装としても着用します。

前身頃・後身頃

きものの前身頃は、右の前身頃と左の前身頃に分かれています。

後身頃は、袖を除いた部分の後ろの背中を覆う部分を言います。

基本的に背中心で縫い合わせるので、右の前身頃と左の前身頃の2つの布で構成されています。

name